アプリ制作
企業の販売戦略だけでなく、ブランディングの施策としても欠かせないアプリ。
スマートフォン専用アプリだけでなく、Webブラウザから利用可能なアプリ制作のご依頼も承ります。

アプリで変わる顧客との接点
Push通知
「今」というタイミングを逃さない、任意のタイミングでスマートフォンに通知。メールとは異なり開封率が高いのも特徴。Puth通知は確度が高いタッチポイントとなる最強の営業ツールです。
リアルとの連携
位置情報やカメラ、各種センサーといったデバイス固有の機能を利用し、リアルの顧客とネットを連携させることができます。ホームページでは実現できない新しい価値観を提供することができます。
サービスと常に接続
一度ログイン操作を行なったアプリは、ログアウト 操作もしくはアプリ削除をするまで、ログインした状態となります。つまり常にサービスに接続した状態であるということなります。
スマートフォンアプリ制作事例

加盟店向け発注システム(アプリ)
これまで加盟店はファックスを用いてメーカーや問屋に直接商材を発注しており、本部で一元管理しづらい状況だった。本案件ではアプリを導入することで業務効率を高めることが目的となります。
iPhone、Android アプリ
加盟店向けアプリということですが、基本操作は通販アプリとほぼ同様です。カテゴリやタグから商品を抽出し目的の商材を発注します。
- スマートフォンで発注
- 注文の受付やお知らせはPush通知を利用する。
- 注文履歴と発送ステータスを確認できる様にする
- 得意先リストを作成する機能を持ち、ダイレクトに納入できる様にする。
技術仕様:Swift、Kotlin

加盟店向け発注システム(管理画面)
管理画面では日々の受注管理のほか、発送完了入力やアプリへのお知らせの通知まで一元管理できる様にしました。締め日を跨いだ受注は請求データとして集計し、PDFの帳票発行まで行える様にしています。
- 受注を本部で一元管理する。
- 請求月には請求データを締め請求書を発行できる様にする。
- 商品や分類など登録できる様にする
- 自動的に通知が飛ぶ様にする
- 加盟店とユーザーの管理ができる様にする
技術仕様:Nuxt、Firebase
ウェブアプリ制作事例

ホームページ用テンプレート生成システム
ホームページ用のテンプレート販売行者様のご依頼により制作。 購入者がログインすることでテンプレートの選択およびカスタマイズを行える。
カスタマイズ したテンプレートはダウンロード可能で、そのままホームページ用の雛形として利用できる。
通常のHTMLテンプレートのほか、WordPress 用のテーマファイルのダウンロードも可能。さらに編集履歴の管理機能を備える。
技術仕様:Laravel、Vue、Nginx、AWS

八百万の神をモチーフとした占いアプリ
神様をイメージした占いアプリ。フォロワー数8万を超えており、公開時の瞬間的な大量のアクセスでも快適に動作することが最大の課題でしたので、インフラ側にはAWSを使用しました。
- 占いを楽しんでいただけるよう、カードがアニメーションする。
- その日の占いの結果は不動
- 顔アイコンと鑑定結果を合成する
- SNSでシェアできる様にする
技術要件:PHP、AWS
スマートフォンアプリの種類
ネイティブアプリ
Swift (iOS)、Kotlin (Android)といったOSネイティブの言語で制作するアプリで、それぞれのプラットフォームごとに制作します。ハードウェア機能の利用を前提とする場合はこの選択肢となります。
ハイブリッドアプリ
Flutter、React Native、Coldovaといったフレームワークを利用して制作するアプリで、iOS、Androidに両対応します。懸念点としては将来に渡ってのアップデートが保証されないことと、トレンドに流されやすい点になります。
PWA
ネイティブアプリのようなユーザー体験を可能にする仕組みを持つウェブアプリ。Appストアを経由せずアイコンをホーム画面に設置するだけですので審査不要。ただしPush通知やハードウエア機能のアクセスは制限されます。